格納容器に水を満たしてはいけない
福島第一原発の事故で今後のロードマップが示されましたが、、、
格納容器に水を燃料棒がひたるくらいに水をいれるという予定が示されています。
いや、ダメですから。格納容器の耐圧は確か3気圧。そんなところに水を満たしたら壊れます。
たとえ耐圧が耐えたとしても、余震があれば、格納容器ごとゴロンと。
恐ろしいことを考える人たちです。
いや、でもそもそも、2、3号炉は格納容器が大気圧になってますから、水を入れても溜まらないと思いますが。
追記です。
格納容器の設計圧力は、
1号 4.35kg/cm2
2~5号 3.92kg/cm2
6号 2.85kg/cm2
福島第二は全機2.85kg/cm2でした。3気圧というのは6号と福島第二の記憶で、1号は多少耐圧に余裕があるようです。設計時の強度を維持しているか疑問なのと、地震が起きたらまずそうなので、結論はあまり変わりません。また、2,3号は1号よりも耐圧が低いので注意が必要でしょう。
| 固定リンク
コメント